ワークキャリア金谷42期(2023年1月)の卒業生、はっちゃん(@yukari_hata)にお話をうかがいました!
旗さんの簡単なプロフィール
✅携帯ショップ店員→パーソナルジムトレーナー
✅トランポリンの選手兼コーチ
✅Webスキル0からWebデザイナーとして活動
どんなキャリアが自分に向いているか不安な方へ。
これからのキャリアや働き方について相談できる個別カウンセリングを実施中。
「ワークキャリアをすぐには受講できない」「まずは話を聞いてみたい」方でも申込可能です!
ーー本日はよろしくお願いします!まずは、ワークキャリアを受講するまでの経歴を教えてもらえますか?
携帯ショップの店員を8年ほどやっていました。
学生時代は自分自身を承認するのが苦手だったので、直接「ありがとう」と言われる環境がとても嬉しかったです。
自分は聞く側になることが多いのですが、人と話をするのがとても好きでした。
ーーそうなんですね。携帯ショップ以外にはどのような仕事をしていたんですか?
パーソナルトレーナーや体操・トランポリン教室の先生もやりました。学生時代にトランポリンをやっていたことがきっかけです。
とにかくやりたいことが多すぎて、今まで5回転職しています。
「なんでもやってみないとわからない」というのが私の信念です!
うのが私の信念です!
ーーなるほど!そんな旗さんが今回ワークキャリアを知ったきっかけは何ですか?
大好きだった職場が突然閉店したんです。
また同じような仕事をしようか悩みましたが、「これは新しい働き方を見つけるチャンスだ」と思いました。
色々な働き方を調べる中で、フリーランスという働き方に興味を持ちました。
パソコン一つでどこでも仕事ができるって、何かかっこよくて(笑)。でもどうやって始めていいか分からなかったので、最初は詳しい知人に聞いて独学で勉強しました。
でも一人で勉強するのはとても孤独で、すぐにモチベーションが下がっちゃったんです……。
そんな時に友達からワークキャリアを教えてもらいました。
ーーなるほど!ちなみにワークキャリアの受講に至った決め手は何ですか?
私の中で、決め手が2つありました。
1つ目が、すぐに実践できることです。
オンラインスクールも検討したんですが、疑問点があってもすぐに解決はできないじゃないですか。
その点ワークキャリアだと、分からなかったらすぐに聞けるのはメリットだと思いました。
ーー確かに現地で気軽に質問できるスクールは、あまりないないかもしれませんね。もう1つの決め手は何だったんですか?
フリーランスの人とダイレクトに会えることです。
オンラインのスクールだと動画を見て終わりなので、本で勉強していた時と同じでモチベーションが続かない気がしてたんです。
でもワークキャリアならフリーランスで活躍している人がメンターですし、一緒に学ぶ仲間もいるので、モチベーションが続きそうだと思いました。
ーー実際にワークキャリアを受講していかがでしたか?
何となく「パソコンの技術が学べたらいいな」って思っていたので、まさか今後のキャリアを一緒に考えてくれる時間がこんなに長いとは思いませんでした。
特に自分が考えてもいなかった角度から助言を聞けたのは大きかったです。
実はワークキャリアに来る前も将来について考えてたんですよ。
ーー自分のキャリアを事前に考えてたんですか?
考えていました。でも漠然とした夢だったので、どちらかといえば理想だったのかもしれないです。
「トランポリンの教室はできればやりたいな」
「デザインに興味あるけど、多分やれないんだろうな」
くらいなので。
「夢は夢だもんな」と、半ば諦めていました。
ーーでは実際にワークキャリアを受講してキャリアはどう変わりましたか?
自分はトランポリンが好きで、将来の仕事にしたいと改めて思えました!
デザインについても、パソコンの技術を学ぶ中で「自分にもできる」と自信がついたんです。
毎週メンターさんとキャリアの話をする中で、デザインやライティングの技術を使ってトランポリン教室を開くための道筋が見えました。
ーー今後の夢を教えてください!
将来は自分でトランポリン教室を作って、オリンピック選手を輩出したいです!
また大好きなデザインをトランポリン教室の経営で活用できたらと考えているので、現在はデザイン系企業に就職したいと考えています。
ーーなるほど。トランポリン教室とデザインってあまり結びつかないんですが……具体的に教えてください。
そうですよね。
トランポリンはオリンピック種目にもなるほどメジャーな競技ではありますが、トランポリンだけで生活できる人は本当に少ないんです。
なので将来的には、トランポリンだけで生活できない人たちが働ける場を作っていきたいです。
そのために自分がデザインの勉強をして、トランポリン教室で色々なことを教えられるのが理想ですね。
ーーありがとうございます!それでは最後に、ワークキャリアの受講を希望している人にメッセージをお願いします。
ワークキャリアは、技術を学びながらフリーランスの方と直接交流できるのが魅力的です。
また自分のキャリアを一緒に考えてもらえるし、色々なアドバイスがもらえるので、自分の進む道を見つけることもできます。
今回受講して考え方が広がり、将来がワクワクで止まらなくなりました!
皆さんもキャリアに迷っていたら、選択肢の一つとしてワークキャリアをおすすめします。
(取材・文:岡田ナオキ)
どんなキャリアが自分に向いているか不安な方へ。
これからのキャリアや働き方について相談できるカジュアル面談を実施中。
「ワークキャリアをすぐには受講できない」「まずは話を聞いてみたい」方でも申込可能です!
どんなキャリアが自分に向いているか不安な方へ。
これからのキャリアや働き方について相談できるカウンセリングを実施中。
「今すぐ受講できない」 「まずは話を聞いてみたい」方も申込可能です!